072-331-1424
お問い合わせはこちら

記事一覧


卒業式

作成日時:2023年3月17日

校区の小学校で3年振りに 来賓を呼んでの卒業式が挙行されました   歌を歌ったり答辞を言ったりするとき以外 マスクの着用は自由です   子どもたちはみんな外していました 久し振りに見る子どもたちの マ […]


爆発

作成日時:2023年3月16日

テレビをつけた瞬間   村上選手のタイムリーツーベース ベース上ではキラッキラの笑顔   こんなすごい選手でも 出来ていたことが出来なくなり もがき苦しむことがある こんなすごい選手でも   […]


使ってこそ

作成日時:2023年3月15日

知識は沢山あった方がいい   でも自分の頭の中に持っている必要はない 知識を調べる術を持っていれば十分   一番大事なのは その知識を使えるかどうかです   使えなければ意味を成しません 使 […]


親の会

作成日時:2023年3月14日

不登校の親の会がありました 遠方より来られていたお母さんもおられました   いろんな話をお聞きして 私もすごく勉強になりました   有意義な時間を共有できました ありがとうございます


研修

作成日時:2023年3月9日

保護司の定例研修会がありました テーマは少年法の改正です   成人年齢が20歳から18歳に引き下げられたことで 18歳になると出来ること 引き続き20歳以上の者に認められる行為など   18歳と19歳 […]


思うこと

作成日時:2023年3月8日

先週からzoomを使って遠方の 不登校や発達障害の子を持つお母さん方と 面談をしています   子どものことで悩み自分を責める そんなお母さんが多いです   そうじゃなく自分を大切にして 自分の人生を楽 […]


ぶっ潰せ

作成日時:2023年3月4日

新しいことを始める時 邪魔するのが固定概念   そんなものに囚われたり 周りの目を気にしていては 自分のやりたいことができなくなってきます   色んなものを吹っ切って やりたいことをやり始めた時 今ま […]


感謝状

作成日時:2023年3月3日

素敵な招待状が届き 昨日小学校に行ってきました   朝の登校時に通学路に立って 子どもたちの安全を見守っています   そのことで子どもたちから感謝状をもらいました   手づくりの素敵な感謝状 […]


大阪マラソン

作成日時:2023年2月27日

昨日大阪マラソンを走ってきました   途中アクシデントもありましたが 完走することができました   子どもたちは勉強や それぞれが抱えている困難に がんばって立ち向かっている   自分はがん […]


どっちを引っ張る

作成日時:2023年2月25日

周りの人をよく見てみましょう そして感謝するところを見つけるんです   相手の不満ばかり数えれば 足を引っ張る人になってしまいますが   相手の感謝を数えていれば 手を引っ張る人に慣れるからです