072-331-1424
お問い合わせはこちら

記事一覧


感謝

作成日時:2025年1月20日

社会を明るくする運動の一環として 小学生と中学生による スピーチコンテストが開催されました   私も保護司として 運営に携わらせていただきました   偶然にも 保護司であった私の父親のことを スピーチ […]


3人いるよ

作成日時:2025年1月17日

大丈夫という字には 「人」という字が3つ入っています   大丈夫ということは 3人も後ろで支えてくれているんです   少し安心しますよね


特別じゃない

作成日時:2025年1月15日

3学期が始まり 中学3年生の受験校も確定し あとは願書を出すだけです   塾では過去問に縛って取り組んでいます もともと個別対応でしてきているので 特段困ることはありません   子どもたちも 教材が過 […]


尊い存在

作成日時:2024年12月28日

しんどい時に欲しいのは   「がんばれ」でも 「根性論」でも 「上から目線からの説教」でもなく   ただ静かに隣にいて 相槌を打ってくれること   そしてそれが出来る人が どれほど貴重で尊い […]


終わったぁ~

作成日時:2024年12月27日

本日で今年の授業は滞りなく終わりました 大きなトラブルもなく終われたことに感謝します   受験生にとっては 大変な時期かもしれませんが お正月はまったりと過ごしてください   心も体もリラックスするこ […]


成長のチャンス

作成日時:2024年12月26日

大変の意味 それは大きく変わる   大変な時は 大きく変われる時なんです   だから慌てず しっかりと周りを見る   大きく変わるということは 大きく成長できるんです   大変な時 […]


受験 やりきる 笑顔

作成日時:2024年12月25日

中学3年生はそろそろ 受験する学校が決まってくる時期ですよね   じっくり考えて決めた人もいれば 焦って決めた人もいると思います   どちらであっても決めたのは自分です 自分で決めたのだから 最後まで […]


不登校支援

作成日時:2024年12月24日

松原市内の各学校に 不登校の子どもたちを サポートする部屋が作られています   良い取り組みだと思います   しかし・・・ その部屋を担当する先生の数が 圧倒的に足りていません   先生の負 […]


自分を知る

作成日時:2024年12月22日

WISC検査を受けた人に聞きたいです 検査結果をあなたは知っていますか? しっかりと説明を受けましたか?   ADHDの傾向が強いですね・・・ 発達障害です・・・ など結果だけを聞いていませんか?   […]


日常的に

作成日時:2024年12月20日

いつまで子どもに無理をさせて できないことをさせようとするのか 判断が難しいところですよね   ある年齢までは訓練をして できるように努力してみる   でも・・・ ある年齢になればいい意味であきらめる […]