記事一覧
多様化学校
作成日時:2025年2月14日
文科省が出したCOCOLOプラン 多様化学校を300校作ると言ってます 現在の多様化学校は35校です 将来的にはとしか書いていないので 300校の目標達成年度は分かりません 達成できた時のこと […]
裏にあるもの
作成日時:2025年2月13日
なぜ優しくなれるのか その裏側には・・・ 沢山のつらい思いをしているんじゃないかと思います それを乗り越えたから人に優しくできる 沢山我慢をしてきたから 人に優しくできる 裏側にはいろんな経験 […]
私立高校入試
作成日時:2025年2月10日
今日は私立高校の入試でした 例年のように 子どもたちを駅で見送ってきました 大丈夫です今日は特別な日じゃありません 普段の日の延長です いつも通りのことをしていればいいんですよ 緊張はみんなし […]
よもやまな会
作成日時:2025年2月6日
田中塾の親の会 よもやまな会を開催しました 今回のテーマは ペアレントトレーニングです 3月末まで毎週開催します 保護者の方々に知っていただき 子育てが楽しくなるように 子どもた […]
放すから叶う
作成日時:2025年1月29日
呼吸は・・・ 息を吐きださないと 新しい空気を吸うことはできません 掴み取りたいものがあるのなら 握っているものを放さないと 新しいものは握れません 新しいものを手に入れるには 今あるものを放 […]
夢に向かって
作成日時:2025年1月28日
中学生の時に・・・ 不登校で引きこもっていた女の子 名前は楓(かえで) 今は自分の夢(音楽)を見つけて 全力で突っ走っています そんな彼女が 初めて音楽イベントを主催しました 私も行ってきまし […]
好きになる
作成日時:2025年1月24日
寂しいと感じるのはどんな時ですか? そんな時はどうしますか? 寂しいと感じるのは 自分のこを好きと思っていないからです もっと自分を好きになってください 人と繋がるだけでは 安心を得ることはで […]
ヤングケアラー
作成日時:2025年1月23日
子どもが子どもらしく 生きることをささえるフォーラム 私自身もパネリストとして 発表させていただきました ヤングケアラーは・・・ 本人はなかなか気づきません そして・・・ 本人に […]
始めよう
作成日時:2025年1月21日
横から見ると 上り下りのある道も 上から見ると平坦な道です 上から見ると 曲がりくねった道も 横から見るとまっすぐな道です 簡単な道かなと油断していたら めっちゃしんどかったり […]
感謝
作成日時:2025年1月20日
社会を明るくする運動の一環として 小学生と中学生による スピーチコンテストが開催されました 私も保護司として 運営に携わらせていただきました 偶然にも 保護司であった私の父親のことを スピーチ […]